#安佐南区淡路瓦シルバー切妻巻替え積直し漆喰修理前包み三日月漆喰補修#リアルタイム投稿
- 2025年05月25日
- 安佐南区, 広島市, 広島県, 最新情報, 自社施工, リアルタイム投稿
- 6寸台土, 7寸台土, 三日月, 三日月漆喰, 切妻, 前包み, 壁際, 寄棟交点, 屋根, 屋根瓦, 巻き替え, 巻替え, 棟, 淡路瓦, 漆喰, 瓦, 畳直し, 積直し, 雨漏り, コールドジョイント, シルガード, プレ糸通し, モルロック





















































































































































































広島市安佐南区で雨漏りの原因が特定できなかったため、淡路瓦釉薬瓦56判銀黒二等瓦から石州瓦丸惣53B判銀黒一等瓦へ葺き替え上げ下ろし修理をすることになりました。
切妻屋根2Fのみ。七分熨斗瓦2段、割り熨斗瓦3段の棟5段で6寸丸冠瓦銅線巻きシルガード漆喰土による湿式工法仕上。
地瓦部はギッカー鍵部1箇所、段違い部2箇所。
棟部は大棟1本、段違い棟2本。
下地処理は全解体の後、コンパネ全面貼り、護謨ゴムアスルーフィング貼施工。
56判割り→53B判割りへの変更のため寸法ミスと甘い横割りに要注意!小板瓦を使用し、辛い横割りを確実に行い、雨の侵入を最小限に防ぎます。
解体する際に雨漏りの原因を調査する。
巴瓦や鬼瓦、熨斗瓦は全て緊結止め施工。また木造在来軸組工法による日本家屋入母屋屋根の大棟7段以上の場合は縦横鉄筋入り棟芯材施工の耐震棟工法、鯱は束に釘止めというガイドライン工法。
Googleグーグルインターネット広告により問合せをいただき、軒天井補強工事をさせていただきました。
足場削減施工費削減利益還元!
例年、梅雨入り前のこの時期は雨漏り修理調査依頼が多く、今回は特殊な事例でした。
増築前の屋根
天井のシミは雨漏りではなく、害獣の糞尿によるものでした。糞の大きさからおそらくイタチかハクビシン辺りでしょうか?
ここの近くには新築以前に鶏舎があり害獣が住みやすい環境であったことも要因のひとつです。
外壁のエアコンのダクトの穴や前包み部熨斗瓦と水切板金の隙間等から出入りしていることが多いです。
雨漏りは一筋縄でわかるものではなく、経験が必要です。その経験がなければ、雨漏り修理だけでなく、屋根の新葺き(新築)、特に葺き替え(修繕)は大工等応援の方ができるものではありません。必ず施工現場の瓦職人や屋根職人の親方に逐一報告し、親方の指示通りに施工していただかないと、施工ミスにつながります。新築はまだしも、葺き替えの場合は、施主様が住居にお住まいになられているため、新築の3倍の労力と神経を使います。勝手な判断で施工されたら困る。
#東区#広島屋根瓦#修理#補修#漆喰#雨樋#販売#屋根塗装#防水工事
広島屋根瓦0120828278
広島県広島市東区戸坂新町2-11-9
棟の巻き替え修理依頼のお問合せをいただき、さらに、既存軒天井のベニヤからガルバリウム鋼板に交換修理、窓のアルミサッシ補修、雨戸戸袋撤去、波板交換等追加依頼をいただきました。感謝です!
当店は足場を組まずに作業ができる技術があるため、同じ工事でも同業他社に比べ、20万円以上お安くできるのが強みです!
“足場削減施工費削減利益還元”をモットーに広島県民から選ばれる瓦屋、屋根屋、雨漏り修理業者を目指しています!
【広島】の屋根修理をもっとお安く!!を実行していくリーディングカンパニーです!