棟巻替え、雨樋勾配調整、蝙蝠コウモリ雨漏り、ルーフィング貼り、クロス張替、屋根修理

既に棟の漆喰を上塗りカバー補修している場合、漆喰の割れや熨斗瓦の隙間から雨や雪により水が回る場合があります。上塗りできる幅もないため、崩して巻き替えが必要です。

雨漏り調査要チェック↓

広島屋根瓦ひろしまやねがわら

〒7320012廣島県廣島市東区戸坂新町2-11-9

フリーダイヤル0120828278

#ソーラーパネル補強工事

ソーラーパネル設置業者によりますが、適切な施工をしていなければ、屋根瓦が割れたり、棟の倒壊に繋がります。

広島屋根瓦

〒732-0012広島県広島市東区戸坂新町2丁目11-9

0120-82-82-78

シーリング(コーキング)処理

瓦屋根の漆喰修理の際、ほとんどの業者がやってしまいがちな施工方法です。

ご自宅も確認してみてください!

雨が当たる場所や直射日光が当たる場所の漆喰は劣化が早くなります。漆喰で補修してもまた同じように劣化してしまいます。
当店ではシーリング(コーキング)処理をしますので、強度や耐久性が格段にアップします。

広島屋根瓦

〒732-0012 広島県広島市東区戸坂新町2-11-9

電話:0120-82-82-78

温水器撤去作業

不要な温水器は屋根に大きな負担をかけ続けます。

屋根修理の際に、追加依頼することで割安に撤去することができます。

1F排水ホースをカットし排水後、分解します。
分解後、撤去します。
ホースも忘れずに撤去!

広島屋根瓦

〒732-0012 広島県広島市東区戸坂新町2-11-9

電話:0120-82-82-78



広島屋根瓦

〒732-0012 広島県広島市東区戸坂新町2-11-9
電話:0120-82-82-78