日本三大瓦と産地

現在の日本三大瓦産地は
島根県江津市石見銀山(石州瓦)、
愛知県名古屋市(三州瓦)、
兵庫県淡路島(淡路瓦)です。
石州瓦は主に西部江津市石見銀山の石見地方から採れる粘土状の土で造られる石見焼と、東部出雲地方の来待石から採れた石や砂鉄から造られる釉薬でコーティングする来待瓦きまちがわらが有名です。三大瓦のなかでも製造焼却温度が最も高いため、耐衝撃性、耐熱性や耐久性が極めて高く、また冬の雪や凍害にも強い超高級屋根材です。


広島屋根瓦

〒732-0012 広島県広島市東区戸坂新町2-11-9
電話:0120-82-82-78